一人でも多く
自分のエンディングについて考えておく人を増やしたい
いつかは必ず訪れる「死」
そして、それがいつ来るのかは分からない
まだ早い
縁起でもない
そんな言葉で「死」を遠ざけないで下さい
元気な時に
幸せな時に
心に余裕のある時に
一度は立ち止まって 自分のエンディングを考えてみませんか?
自分のエンディングを考えるということは
究極の思考の整理です
エンディングにまつわる 講座・相談会・カフェを開催中です。
葬儀司会者である前に、一人の遺族です。
ご遺族のお気持ちをお察しするとともに、
葬儀司会者として人生最期のセレモニーに携わる中で
安心してエンディングを迎えるご準備のお手伝いをしたいと思っています。
人によっては、暗く重く考えがちのエンディング。
だからこそ、シャンデリアのある場所で、
キラキラ輝く中での講座を考えています。
*毎回、シャンデリアのある場所での開催ではありません。
La vie en Rose(ラ ヴィ アン ローズ・バラ色の人生)と名付けた理由
私自身、バラが大好き!!!
死のイメージカラーというと白黒と思いがちですが、
人生 人それぞれ。
カラフルであっていいはず。
カラフルでありバラ色であっていいのでは?
そんな思いから La vie en Rose(ラ ヴィ アン ローズ・バラ色の人生)と名付けました。