葬儀司会者で終活遠足プランナー。『ゆいごん白書®』認定講師かつ・
エンディングノート聴き取り代筆家である 宮本万里 のHPへようこそ!!!
元気な時に。決断できる時に。心に余裕のある時に。
考えておきましょう。語っておきましょう。書いておきましょう。エンディングにまつわる アレコレ
対面の場合の会場・フォルテ摂津(大阪府摂津市千里丘東2丁目10−1)or 大阪駅周辺の時有り

講座のお問い合わせやお申込みは
メールにてお願い致します。
  1. 人生の棚卸しエンディング講座 8つのご案内

人生の棚卸しエンディング講座 8つのご案内

今をよりよく生きるために、遺言書でもなく、エンディングノートとも違う、 『ゆいごん白書®』を作成してみましょう(全1回・120分)

新しい終活ツールの『ゆいごん白書®』作成講座
【ALL(全世代向け)『ゆいごん白書®』の特長】
  • シンプル! 簡単! 確実!
  • A3用紙2枚。60項目。アンケート形式で該当箇所にチェックを入れるだけ。

  • 3枚綴りの複写式シートなので1枚書くと同時に3枚が完成。3人に預けることができます。

  • 生前に渡すので、葬儀後に発見されるというようなトラブルはありません。

  • 闘病生活・認知症から終末期医療、葬儀、デジタル遺品、仏壇・お墓のこと等の最新情報も知ることができます。

  • チェック箇所だけならば、平均約60分でほぼ完成。(個人差はあります)

  • 作成講座(120分)を受講されたら、最新情報を聴きつつチェックできます。(ALL『ゆいごん白書®』セット料金 3,300円(税込)は受講料金の中に含まれております。受講料5,500円(税込))

    *オンラインの場合は、教材送付料金を別途頂戴します。ゆうパックライト430円で送ります。

  • 災害時の安否確認や認知症などの行方不明の際に役立つ「身元確認シート」付き。

  • お財布などに入る「緊急連絡カード」や専門用語が分かる「知っとこノート」。備忘録が1冊になった「あんしん覚書ノート」なども付いています。

    *「身元確認シート」「緊急連絡カード」「あんしん覚書ノート」を書く時間は講座に含まれていません。

    *資産に関することやパスワードなどは「あんしん覚書ノート」に書くので安心です。(保管場所を書いておくことになります)

    *ALL『ゆいごん白書®』のセットだけをお求めいただくことも可能です。(セット料金 3,300円(税込)+送料は別途いただきます)

      🌹ご家族・ご友人・お仲間だけで受講されたい場合も承ります。

      (日本全国 出張可能・出張費、宿泊必要の場合はご負担ください)


      🌹チェックが しづらい方には代筆も承ります。(別料金になります)
   🌹ご興味ございましたら、まずは一番下にあります
     【お申し込み&お問い合わせ・購入などコチラ🌹】からご連絡ください。


続き

今をよりよく生きるための、シンプル! 簡単! 確実!なALL(全世代向け)『ゆいごん白書®』の販売 *ご自分で作成するためのもので、作成講座はついておりません!!!

『ゆいごん白書®』ALL(全世代向け)の販売
  • ご自分で『ゆいごん白書®』を作成しようと思っている方。
是非お手に取ってみてください。

チェックするだけでも、これからしておくことが見えてくるかと思います。
続き

約1000件のお葬式に携わる中での実例・円満なお葬式になるための方法

葬儀司会者がお薦めする    
円満なお葬式にするための たった1つの方法
同じお葬式と言えども、どれ1つとして同じ式はありません
いい・悪いもありません

けれど
葬儀司会者として約20年
約1000件のお葬式に携わってきた中で
残念なお葬式・円満なお葬式ってあるのです

旅立つ方の誰もが
残された方々が争わないで・・・
ゴタゴタしないで・・・
と思われるのではないでしょうか?

そうならない
方法が見つけられる講座です
続き

アナタの想いをお聞きして該当するところにチェックを入れます or 言葉にしていきます!

『ゆいごん白書®』or エンディングノート聴き取り代筆
エンディングノートを書いておいた方がいいと思いますか?
と聞かれたら、大抵の方は
書いておいた方がいいと思う!
と答えられると思います。

けれど現実を見ると
多くの方は書かれていない

その理由として
・まだ早い
・切羽詰まっていない
・めんどくさい etcetc
の理由が挙がってきます

けれど
・話すことならできる!!!
・やはり作ってはおきたい!!!

そんなにニーズにお応えすべく
アナタの想いをお聴き取りし代筆します

ALL(全世代向け)『ゆいごん白書®』か エンディングノートの
どちらかをお選びいただき、聴き取り代筆 します。

私には書けない・・・と思われていた方は、
是非このサーピスをご活用ください!!!
続き

葬儀費用や葬儀の内容、葬儀で使う品etcを知っておきたいけれど、一人では行きづらい方のために・・・

葬儀費用 事前見積もり同行します!!!
今のうちに、お葬式の準備をしておきたい!!!
葬儀費用のことや葬儀内容のことを把握しておきたい!!!

そう思っていらっしゃる方 意外と多いと思います。


けれど、葬儀社に行くと
・ぼられる??? ふっかけられそうで怖い
・何を聞いていいのか分からない
・専門用語が飛び交うようで不安

そういう不安を抱かれる方が多いのでは???


そんな不安を解消する為に
葬儀司会者の私が一緒に同行して
仲介をします


私を通して
葬儀の準備をしておき
安心して頂けましたら幸いです
続き

生きているうちに感謝の言葉を直にお伝えしておきたい

生前葬プランナーと考えるアナタの生前葬
  • 生きているうちに直にお礼を言っておきたい
  • もう一度会っておきたい人がいる
  • 本当のお葬式は、ごくごく身内だけですませたい
  • 楽しく、にぎやかに笑いながら送ってもらいたい
  • 笑顔の自分を覚えておいてほしい
そんな方にオススメの講座です。

自分の口で直に感謝の言葉を伝えておきたいけれど
・生前葬ってどういうものなのか。
・どういった流れになるのか。
・何に気をつけたらいいのか。etc 知っておきましょう。
生きているうちに、理想の葬儀を実現させたい方 必見の講座です。

*実現に向けてのお話になりますと、込み入った話しが必要になりますので
別料金が発生する可能性がございます。
続き

アナタの想いを言葉にします!

エンディングノート聴き取りお試し代筆
エンディングノートを書いておいた方がいいと思いますか?
と聞かれたら、大抵の方は
書いておいた方がいいと思う!
と答えられると思います。

けれど現実を見ると
多くの方は書かれていない

その理由として
・まだ早い
・切羽詰まっていない
・めんどくさい etcetc
の理由が挙がってきます

けれど
・話すことならできる!!!
・やはり作ってはおきたい!!!

そんなにニーズにお応えすべく
アナタの想いをお聴き取りし代筆します

是非このサーピスをご活用ください!!!

まずは、この聴き取りお試しで、代筆の利点をご理解いただけましたら幸いです
続き

今をよりよく生きるためのエンディング ファイル 個別販売

エンディング ファイル 個別販売
  • ご自分でエンディング ファイル(=エンディングノート)を書こうと思っている方

是非 お手に取ってみてください。


『ゆいごん白書®』


一度 エンディングと向き合うことで、見えてくること・モノがあるように思います
続き