葬儀司会者で終活遠足プランナー。『ゆいごん白書®』認定講師かつ・
エンディングノート聴き取り代筆家である 宮本万里 のHPへようこそ!!!
元気な時に。決断できる時に。心に余裕のある時に。
考えておきましょう。語っておきましょう。書いておきましょう。エンディングにまつわる アレコレ
対面の場合の会場・フォルテ摂津(大阪府摂津市千里丘東2丁目10−1)or 大阪駅周辺の時有り

講座のお問い合わせやお申込みは
メールにてお願い致します。
  1. 受講された方の声
  2. 自分のエンディングを一度ゆっくり考えられたことは、これからの人生にとっていい経験でした。

自分のエンディングを一度ゆっくり考えられたことは、これからの人生にとっていい経験でした。

A様(30代)

まだ早いかな?と思いつつ、両親の事が気になり、まずは自分が。と思って受講しました。

思いがけず頷くことも多く、また「死」はいつ来るのか、突然なのかもしれないよなぁと改めて思えました。

30代だから必要ナイ!ではなく、今から考えておくことで、これからの人生がなんだか愛しく

より大切なようにも思えました。両親にも話せるようにしたいです!ありがとうございました。


A様
この度は受講していた、誠にありがとうございました。
「死」は年齢順ではない。そう分かって頂けただけでも、よかったです!
エンディングを考えるのは、元気な時、幸せな時、心に余裕のある時にこそしておいて欲しいと思っています。 
一度立ち止まって考えておくことで、これからの人生をよりよくしていってください。
そして、是非親御様と話してみてください。何かありましたら、またご連絡くださいませ。
ありがとうございました。