葬儀司会者で終活遠足プランナー。『ゆいごん白書®』認定講師かつ・
エンディングノート聴き取り代筆家である 宮本万里 のHPへようこそ!!!
元気な時に。決断できる時に。心に余裕のある時に。
考えておきましょう。語っておきましょう。書いておきましょう。エンディングにまつわる アレコレ
対面の場合の会場・フォルテ摂津(大阪府摂津市千里丘東2丁目10−1)or 大阪駅周辺の時有り

講座のお問い合わせやお申込みは
メールにてお願い致します。
  1. 今日のマリリンのつぶやき
  2. 仏壇の洗濯(ぶつだんのせんたく)
 

仏壇の洗濯(ぶつだんのせんたく)

2019/08/22
仏壇の汚れを落とすことを言います。
お線香やロウソクの煤汚れを落としたり、表面を乾拭きや艶出し液で磨くだけの簡単な方法と、
専用の洗剤を使い表面の汚れを浮かせて落とす方法とがあったり、全て解体して木地の補修・交換、
金具洗いなどを行い、塗り・研磨・蒔絵を描き、組立作業を行う等、仏壇のリフォームのような
本格的なものを指す場合もあるようなので、工程と共に金額も確認するのがいいようです。