京都の夏の風物詩であり、8月16日に行われるお盆の代表行事です。
京都の街を囲む5つの山に「大文字(だいもんじ)」「妙法(みょうほう)」「船形(ふながた)」
「左大文字(ひだりだいもんじ)」「鳥居形(とりいがた)」の文字や形に送り火を焚きます。