葬儀司会者で終活遠足プランナー。『ゆいごん白書®』認定講師かつ・
エンディングノート聴き取り代筆家である 宮本万里 のHPへようこそ!!!
元気な時に。決断できる時に。心に余裕のある時に。
考えておきましょう。語っておきましょう。書いておきましょう。エンディングにまつわる アレコレ
対面の場合の会場・フォルテ摂津(大阪府摂津市千里丘東2丁目10−1)or 大阪駅周辺の時有り

講座のお問い合わせやお申込みは
メールにてお願い致します。
  1. 今日のマリリンのつぶやき
  2. 十三仏(じゅうさんぶつ)の名前【7〜13まで】
 

十三仏(じゅうさんぶつ)の名前【7〜13まで】

2019/03/24

7.薬師如来(やくしにょらい)

体の健康を守る。

左手に薬壺を持つらしい。

 

8.観音菩薩(かんのんぼさつ)

慈悲の菩薩であり、願いに応じて姿を変えられるらしい。

 

9.勢至菩薩(せいしぼさつ)

仏の智慧を授ける菩薩。

頭の宝冠についた水瓶から智慧の力をふりそそぐらしい。

 

10.阿弥陀如来(あみだにょらい)

西方の極楽の教主。

極楽の住人を正しく善行により安寧に導くために説法を説くらしい。

 

11.阿閦如来(あしゅくにょらい)

東方の極楽の教主。

無動如来とも呼ばれ、何事にも動じない堅固な意志を持つらしい。

 

12.大日如来(だいにちにょらい)

天地宇宙の中心であり、全てである。

この世のすべてを見守っているらしい。

 

13.虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)

大空の心を体現する菩薩。

平穏に甘んじることなく菩薩道を実践し続けることを表すため、

十三仏のしんがりとして登場するそうです。